最近の流行、十二国記お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 話題になった十二国記
丕緒の鳥 十二国記 [ 小野不由美 ]のレビューは!?
30代 女性さん
4つの短編集を集めた作品で、どれも内容の濃いものばかりでした。 特に「落照の獄」は死刑問題を扱った作品で、 十二国記じゃなくてもいいのではないかと思いました。 ほかの方と同じく発売日前に予約していたのですが、発売日には届かず、 近所の本屋さんで発売日に平台に並べられてるのをみて、 立ち読みしたい衝動を必死に抑えて、届くのを待ちました。 このシリーズは高校生のときにホワイトハートから出てるのを読んで、 好きになり、続きが出ないかなと思っていたのですが、やっと出たのが 12年ぶりなので、内容をほとんど覚えていないという状態でした。 あと、出版社が変更されていたのは構わないのですが、 当時ホワイトハートから出ていた時は、 少女向けというのもあったのかと思いますが、 山田章博氏のイラストが多数載せられていたのも魅力の一つでした。 出版社が変更されて、読者層が広がったのは良いことなのかもしれませんが、 当時のイラストが掲載されたホワイトハート版が 中古でしか手に入らないというのは、残念なことだと思います。
50代 女性さん
待ちに待った新刊! 予約待ちしていた本デス(*^_^*) 何年振りだろう…やっと出ました\(◎o◎)/! 講談社から新潮に移行してからの初の新刊になるのですが 内容は慶国の新王が即位する前後の民の話4編が収録されています! 2編が書き下ろしになっていてとても興味深い作品でした。 十二国記ファンの方には是非♪
30代 女性さん
十二国記の新刊、ずっと待ってました 内容についてはさておき、折り込みを見て拍手! 長編が出版されるようです 楽しみです
40代 男性さん
待ちに待ちました。 内容は本線(〇国の王様や麒麟の話)では無く伏線(本線では脇役の人達が主役)のため本線系の書と比べると盛り上がり等には欠けます(笑) でもこれも100%十二国記で、すごく面白かったです。 (この書で十二国記デビューというのは、おススメ出来ませんが・・・笑) 自分は、この書を読み終わって、またおもむろに十二国記シリーズ全巻読み返してしまいました(何度目かは忘れましたが)。でまたこの書を読み返しています。 何度読んでも飽きないから不思議です。 気は早いかもですが、早く新刊・・・ 出ないかなぁ〜
年齢不詳さん
待った事にイライラされているかたも多くいらっしゃいますが、私が勝手に待っていたこと。作者の書いたものを読ませてもらってるんで、四の五の言えませんし、大学の頃読んでいたなと懐かしく購入。 社会人になって、結婚して、子どもが生まれて、引越して本をほぼ処分して(笑)読み返したくても記憶しか残っていないのですが。 こっちも年とったし、作者の方も年取ったな、って感じになっていると思いました。 続きを出してくれるだけ、嬉しいです。 この本の方が、学生の頃に読んでいた時より、心に刺さってくるのは、10年の間にこちらも色々あったから。 特に12銭の話は、泣けてきました。 学生の頃だったら、出産経験もなくて、そこまで感情的にならなかったかも。 だから、今回の本、丁度いいときに出てくれたなって感じです。 あまり怒らないママになろう、と思いました。 斃れてしまったら、大変ですから。
年齢不詳さん
このシリーズが面白い。本屋で探すよりネットは楽に見つかる。
50代 男性さん
何はともあれ12年ぶりで十二国記が読めるだけでありがたいです。
年齢不詳さん
すぐにでも読みたかったので予約しました。文句なく面白いです。
40代 男性さん
久々の十二国記の出版。 次回作がまた待ち遠しい
40代 男性さん
発売されて早速購入したは良いモノの、なかなか落ち着いて読む時間が取れない。。。短編集なので、少しずつ読んでいこうと思います。