震災 復興についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 震災 復興は、癖になる
東日本大震災復興支援チャリティライブ KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME “We Are Down But Never Give Up!!” [ 氷室京介 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
2日目のドームに参加したあの感動と興奮がまた味わえると思うと…DVD映像は6/12のものですね。 BOOWY時代にいつも最後に歌っていたdreaminを最初の曲に持ってくるとこなどが氷室がいかに被災者など震災の事を考えこのライブを通して伝えたいかを思い知らされます。 DVDを見ればわかりますが最初から最後までほぼ全員が1つになり熱唱!今まで行ったライブで一番感動しました。 1つ↓なのがギターがイマイチ…やはり音が軽い?と言うか迫がないと言うか?ものたりません(やはり布袋じゃなきゃ) 基本氷室ファン派ですが布袋のギターの凄さを再確認させられました。 あとは出来ればBlu-rayがよかったかな(^_^;) とにかくBOOWYが復活をこの先しなかった場合 これがある意味ラスト音源になるのでは? 最高のライブでしたw
30代 女性さん
ライブの興奮と感動をまた味わえると思っただけで 今からテンションあがっちゃいます!! 当日のヒムロックは本当にかっこよかった!! ボウイを聴いていた世代も、ソロになってから聴いた世代も 満足できる内容だと思います。 何より、「このDVDの当人分の収益も義捐金とする」 ヒムロックの心意気が最高です♪
40代 男性さん
BOΦWY時代は途中から。ソロになってもずっと聞いてた氷室。 セットアップリストが無くても、これは観ておかなければ…!! これは完全保存盤です!!
30代 男性さん
ライブには行けなかったので届くのがたのしみでしかたがない。
30代 女性さん
* 復興支援 * 凄いアーティストです。パワーがあるGIG でした。
40代 男性さん
モロにBOOWY世代のオイラとしては1曲目から鳥肌。観客のヒートもすごくて、たぶんほとんどのオーディエンスは全曲ずっと氷室と一緒に歌ってた。 「ギタリストが布袋だったら、ベースが松井だったら、ドラムがまこっちゃんだったら・・・」ってどうしてもチラッと頭によぎるけど、それでもこのライブはまさしくBOOWY。 やっぱり、まだ伝説にはならないなぁ。
年齢不詳さん
全てボーイの曲で、DVDを見ながら二人で大熱唱しています。 バックバンドはそれなり・・・ でもBAD FEELINGの出だしはほんっとに残念の一言。 一瞬何の曲かわからなくて「えっ!?」って二人とも絶句したくらい。 アノ曲はあそこが一番大事なのに・・・やっぱ布袋じゃなきゃだめなのかなー。 でも氷室は最高!!! いくつになってもかっこいいし、歌も感動です。
30代 男性さん
実際にこのライヴに足を運んだものとしても、このライヴの映像商品化というのは「待ちに待った」もの。 この映像を見る度に心の底から感動したライヴの興奮がいつでも甦ってくるし、勿論氷室京介というボーカリストのかっこよさが存分に味わえる。 全曲BOΦWYの楽曲という歴史的価値・チャリティライヴという社会的意義以上に完成度の高いライヴ作品だと思います。
年齢不詳さん
氷室の曲は最高ですね。嫌なこともふっとびます。買って良かったです。
年齢不詳さん
久し振りにシビレました。氷室があんなに喋るなんて・・・意外。