Home > 驚異的な食品乾燥機 ドライフルーツ

食品乾燥機 ドライフルーツの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【野菜乾燥機 果物 花 キノコ 食品乾燥機 ドライフルーツメーカー】 野菜乾燥機 果物 野菜食品乾燥機 ドライフルーツ 『野菜 果物 キノコ 花 乾燥可能 ドライフルーツメーカー』 料理用具 食品乾燥機 野菜乾燥機 ドライフルーツメーカー (A977)のレビューは!?

50代 女性さん
犬のジャーキー用に買いました。到着してもう何度も作り、お友達のワンちゃんにジャーキーを差し上げましたが、小学生のお孫ちゃんが美味しいからと半分近く食べてしまったらしいです。それでほかのお友達からも頼まれて2台追加で注文しました。ジャーキーはなにも味付けせずに鶏むね肉で作っています。4時間ほどでいい出来栄えに作れます。温度設定できるのが安心です。

年齢不詳さん
アイシングクッキーの乾燥の為に購入。 ドライフルーツも作ってみたいです。

年齢不詳さん
時間はかかりますが、しっかり乾燥出来ました。 タイマーがついていたら、もっと良かったです。

年齢不詳さん
あまり硬いジャーキーを食べなくなってきた愛犬たちに、やわらかいジャーキーを あげようとしましたが、やわらかいジャーキーには殆どの割合で食品のやわらかさを 保持する添加物が含まれていました。 無添加にこだわっているので、あげられるジャーキーは硬いものばかりでした。 でも、この乾燥機を買って愛犬のおやつを作るようになってからは、やわらかくて 完全無添加で、しかも愛犬がとても食いつきのいいおやつを作ることができるように なり、とても満足しています。 (乾燥時間を時々チェックしないと硬くなってしまうので注意です!) 色々検索しましたが、本体にスイッチのない海外の1万円以上するモノを買おうと していたので、この商品を見つけたときはとても嬉しかったです!! 安いのに、使い勝手がよくお手入れも簡単で最高です。

年齢不詳さん
買ってヨカッタです! ワン子のオヤツ作りに使います。 早速、マグロと馬肉のジャーキー作ったら簡単に出来ました。 アレルギーがあるので、添加物が気になって 市販のオヤツは買わないようにしたいので(^_^)v 人用にも、野菜など これから試してみたいです。

30代 女性さん
一年前にrawfoodist御用達エ○スカリバー社のディハイドレター(4段トレイタイプ)を購入していました。もう一台欲しいな、と思って探していた時にこちらの商品に行き当たり、ものは試しと買ってみた訳です。なんと言っても価格が1/10近い! 正直、エ○スカリバー社のものが届いたとき、こんなにシンプルな構造なのにどうしてこんなに高いんだろう?と思っていました。サーモスタッドとヒーター、プラスチックの函体だけなんですからね。 この商品はロイヤル通販さんの自主企画製造なのかな?と解釈していますが、まったく素晴らしい。能力的に遜色ありません。 使い始め、少し機械臭い感じがしましたが、上のトレイ部を洗って乾かしがてら回してからは問題ありませんでした。 モーターが安定するまでちょっと異音がしたり、サーモスタッドの精度がいまいちなのか、測るとメモリより 低かったりしますが、測りながらつまみを回しています。許容範囲内。それよりこの価格対効果の方が素晴らしいと思います。 この価格なら欲しがっていた友人にプレゼントしても良いなぁ、なんて考えています。 良いところはトレイが自分で高さを取って重なるので便利です(前のはトレイをオーブンの溝に差し込む感じ) 4段トレイのより一枚あたりの面積も広い。電気代もほとんど一緒です。使い始めなので耐久性については?ですが、おすすめですよ(^^)

50代 男性さん
さっそく自家栽培の唐辛子を乾燥してみましたところ、天日干しよりもきれいに早く乾燥することができました。 いい商品をありがとうございました。

30代 女性さん
母へのプレゼントに。 とても大きくて沢山干せそうです。 いろいろな野菜、果物を干すつもりです。

70代以上 男性さん
小生家庭菜園でゴーヤを毎年作っていますが、食べきれない分を輪切りにして、天日で2〜3日間乾かし、粉砕しゴーヤ茶を作っています。ただ天気が悪いときには、乾燥不良で駄目にすることも何度かありました。 そこでこのドライフルーツメーカーを購入したのですが、先日初めてゴーヤ乾燥に使用してみました。数個の中程度の大きさのゴーヤを半割にして綿と種を取り、3ミリ厚さ位の薄切りにして5段トレイに並べ敷いて、60°C、13時間、乾燥させました。何回か掻き混ぜたり、トレイの順番を変えたりして。結果良好な乾燥品が得られました。 天日乾燥だと変色し、薄茶色の仕上がりでしたが、本機では緑色が残る仕上がりで、非常に満足しています。 次は年末に、採れすぎとなるキウイフルーツを乾燥させてみます。

40代 男性さん
乾燥エノキを作るために購入しました。これまで天日干しのあと、フライパンで加熱してましたが、ずいぶん手軽にできるようになりました。