Home > 手編みの本。が悩ましい

手編みの本。の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

手編みの本。(vol.12)のレビューは!?

40代 女性さん
毎年、この「手編みの本」を購入して12冊目(vol.12)になります。デザインのネタ種類は前回人気ページだったものは毛糸(並太〜極太)を変えてパターン化されたり、新しいネタはいくつかあります。特に子供向けはカワイイ!私は子供が成人しているので、編む機械はありませんが、大人用で個人的に編みたいページは2〜3種類かな?今、新作(カーディガン)編んでいます。この本の内容(編み図)は全て中級クラスの方なら理解できますが、初心者の方は理解に苦しむかも知れません。一度、店頭で確認をした方が良いと思います。

年齢不詳さん
たまたま店頭で立ち読みしていたら、細あみの5本指手袋の編み図があったので購入しました。 細あみの手袋って棒針よりも風を通さなくて暖かいんですよ!細あみミトンで実感済みなので、是非ぜひ細あみ5本指も編みたいです。 使用糸のレッチェは長あみの方が美しいですね。手袋の次のページのショールで確認出来ました。大作は私には無理ですが、こんな楽しみ方もある一冊です。買ってよかった♪

40代 女性さん
毎回ツボな作品が多いですが、今回は特に良かったです。 アラン模様が好きな方なら、これも編みたい、これもいい!となるのでは。 編み込み模様の作品も多いし、編めなくても見てるだけでも楽しめます。 個人的に、編み物本でこれだけ編みたいと思えるのは他にないです。

50代 女性さん
編みたい作品がいくつかあり、購入しました。

50代 女性さん
図書館でvol.9を借りて、すごくよかったので思い切って購入してみました。 初心者向けではありませんが、私でも何とか作れる作品もありそうです。 見ているだけでも、満足できます。

年齢不詳さん
テクニックは中級程度でしょうが、誌面から受けるセンスが良く、ここのところ、毎号購入しています。同じパピーでも、「ヨーロッパの手編み」よりは、編んでみたい、着てみたいと思わせるところがあって、わたしも似たような布地を買ってスカートを作ろうと思います。コーディネートの参考にもなります。

40代 女性さん
パピーの毛糸を使用した、主にアランやフェアアイルなど英国トラディッショナルをベースにしたおしゃれな作品満載です。 風工房や植村浩樹氏などがデザイン。 飽きのこない、比較的長く着られそうな(しかしトレンドは掴んでいる)ものが多く、またパピーの新作糸の参考にもなりそうです。 ここ数年アランが気分で、この本からも数点編みたいものがあります。

50代 女性さん
パピーの毛糸が好きで、この本の作品の毛糸を編み図つきで買いましたが、他にも編みたい作品があり購入しました。アラン模様、フェアアイルなど飽きのこないデザインの作品が多くて見ているだけでも楽しいです。

30代 女性さん
英国風トラッドな雰囲気は変わらず、いつも通りの安心感はありつつもとても洗練された雰囲気の物もあり、いつも似たり寄ったりと飛ばしている人も良いと思ってもらえるんじゃないかな〜と思いました。 個人的に当たりです!

年齢不詳さん
昔ながらの柄を今風の体系の子に合わせて。。。 ヨーロッパでおばあさんが孫に編むような柄ですが、決して古めかしいというわけではなく、トラディッショナルという感じのものが多いです。 しっかりというか、ずっしりというか、そういう編み物が多いです。 好みですが、私は好きです。