Home > 昭和天皇論と言えばこれ

昭和天皇論の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

昭和天皇論 [ 小林よしのり ]のレビューは!?

20代 男性さん
昭和天皇が崩御された時、私は幼稚園児でした。天皇 の存在の意味なぞ知る由もありませんでしたが、両親 がひどく狼狽していたのを鮮明に覚えています。この 作品を読んで、その理由も明快に分かりました。 日本人ならば涙なくしては読めません。 戦争論と天皇論の間のミッシングリンクを埋めるもの として後世に残る作品でしょう。

年齢不詳さん
読んでみて良かったです。 昭和天皇の偉大さを改めて知りました。 漫画になっているので、若い方達には読みやすいのではないでしょうか。 御巡幸で三池炭坑に寄られた時に、当時子供だった母も沿道で国旗を降って昭和天皇を奉迎したらしいです。 その時の情景をよく覚えいて話してくれました。 私も天皇を戴く国に生まれ、日本人である事を誇りに思います。

30代 男性さん
自分は日本人なのに、日本のことを知らないんだなと実感。情報量は多いのですが、マンガなので読みやすく、 苦になりません。

年齢不詳さん
激動の時代の中、冷静に局面を捉え、見事にGHQの思惑には乗らなかった天皇の手腕も素晴らしかったのですが、戦後、日本全国を行幸され国民を励ましてこられた話は感動しました。 我々の国には常に国民に心を寄せる天皇という存在があり、あってこその日本なのだと、この本を読み、改めて日本人として生まれた誇りを感じました。

30代 男性さん
私が物心ついた頃には、昭和も終わろうとしていた頃。昭和天皇は私にとっては、「おもしろい手の振り方をするおじいちゃん」だった。この本を読んで天皇、皇室に対する見方も変わった。分厚い本だが、非常に読みやすい。

年齢不詳さん
激動の昭和を、もう一度振り返りたくなりました。

40代 男性さん
「なんでじじいが象徴やねん」などと若い頃に考えていた自分が恥ずかしく、また、情けなくなります。常に国民の幸せを願い、苦しみを共にし、また自らが盾になろうという姿は感動します。そして、このようなお方が天皇であらせられるこの国に生まれ育ったことを誇りに思います。軽井沢の御養所が単なる別荘ではなく、このような話があったなんて知りませんでした。秘書峰岸さんの解説もとても勉強になります。

40代 男性さん
小林氏のシリーズは思想に偏りがあったり、 特定部分が美化されすぎの感はあるものの、 よく勉強・取材されていると感じています。 昭和天皇に関するこの本も、平成に生きる現代人が知識や経験 として持ち得ない逸話をよく纏めており、陛下や皇室に 対する見方を改めさせられる一品です。

年齢不詳さん
母が昭和天皇はすばらしい人だと小さい頃、よく話してくれたけど、何がすばらしいのか、よくわからなかった。 この本を読んでみて母の言っていたことが、よくわっかっ た。 今は龍馬龍馬と日本中龍馬ブームだけど、この本を読むと 皇室のある日本に生まれてよかったと思えるし、 感謝したいと、素直に思えてきます。

40代 男性さん
昭和天皇の偉業を詳しく書かれているところが勉強になります。