Home > 憧れの商用電源自動切替器

商用電源自動切替器の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

商用電源自動切替器(エコスイッチ)AS-001AC100V MAX10Aのレビューは!?

年齢不詳さん
大変便利です。インバーターの電源ON:OFFで商用100Vとの切り替えが出来ます。また、インバーター使用時にバッテリーの電圧が下がると、自動で商用100Vに切り替わります。良い物だと思いますが、切り替わる時間がかかり無線LANなどは切れてしまいます。また、10Aまでなので30A位ほしいです。

年齢不詳さん
ソーラーでバッテリーに充電 インバータ経由で使用していますが商用との切替が簡単で 商用からインバーターに切り替えは瞬間(認識はできない速さ)商用に切り替えは遅いが問題はないです。大変便利に使っています。ソーラの数が増えて消費電流が足りなくなったら増やしていきたいと思います。便利

年齢不詳さん
梱包が質素でしたが、商品的にはソーラーの蓄電が切れたときに自動で商用電源に切り替わり便利です。ただソーラーから商用への切り替わりは一瞬電源が途切れます。UPSをかませると良いかも。

年齢不詳さん
エコ電力と商用電力が切り替わるときに 数秒かかりますがそれほど気にならない程度にちゃんと切り替わって便利です。

年齢不詳さん
従来、蓄電池の容量が少なくなるとコンセントの差し替えをして、商用電気に切り替えていましたが、スイッチ一つで切り替えができ大変重宝しています。

年齢不詳さん
中にヒューズが入っていて過度に通電されると当たり前ですが切れます 交換が箱の周りのネジを外して交換しないといけないので不便です ブレーカーやリセットボタンのように外からできれば便利だど思います。 要はきれないように使えばよいのですが・・・ バッテリ切れると商用にしっかり変わりました。しかしバッテリの電圧が無負荷で回復してまたインバータから供給されるとうちの組み合わせではバイブレータのように商用とインバータが0.5秒間隔くらいで行ったり来たりします インバータの遮断能力によるると思います 商用とインバータが切り替わるとき内部のリレーから「カチン」と音が聞こえます

50代 男性さん
蓄電池の活用ができ、電池がなくなったら、常用電力に自動で切り替わるので、安心して使用できました。但し、レーザープリンターを接続できなかったのが、残念です。

年齢不詳さん
今まではソーラー発電のバッテリー電圧が低下すると、バッテリーチャージャーがストップしその都度コンセントを差し替えていました。とても面倒でしたがこんなに便利な物があったなんて知りませんでした。 しかし、インバーターから商用に切り替わる時に一瞬電気が止まります。 逆に、商用からインバーターに切り替わる時は一瞬も止まりません。デスクトップPCもテレビも大丈夫でした。 昼間に発電した電力(バッテリー)を夜に使うので逆だったら申し分なかったのに。

年齢不詳さん
ソーラーシステムでの使用ではありませんが、期待通りの動作をしてくれており、満足しています。 検証中ですが、今後ある程度の数を再度購入しようかと検討しています。

40代 男性さん
少々サイズが大きいですが、問題なく使えています。