Home > 贅沢に充電制御バッテリー

充電制御バッテリーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

セルスター★Dr.Charger DRC-600 8段階自動充電制御バッテリー充電器【パルス充電/フロート充電+サイクル充電/バッテリーチェッカー/セルスタート機能付き】【ドライバッテリー/AGMバッテリー/ディープサイクルバッテリー対応】のレビューは!?

年齢不詳さん
緊急時に使用、大いに役立ちました。普段使わない時も工夫して別の装置に活躍してくれています。グッドな商品。

50代 男性さん
マリンバッテリー用に購入しました。115アンペアのバッテリーですが時間をかければ満充電できたみたいです。

60代 男性さん
充電前に、バッテリーの状態が確認でき、後は充電電流を設定するだけで、自動的に充電が完了するので、簡単・安心です。また、最低0.8Aから最大6Aまで設定できるので、50CCバイクから普通車用のかなり大型のバッテリーまで充電できます。

40代 男性さん
DRC−300とも検討しましたが「セルスタート機能」が魅力でこちらにしました。使い方はとても簡単で説明書もわかりやすかったです。本体のサイズは大きなお弁当箱という感じで軽量ですが、丸みを帯びたデザインのため少々掴みにくいと感じました。裏面に窪みがあったらもっと使いやすいと思います。スイッチの操作音と冷却ファンの音が大きめだとの指摘もありますが、屋外での使用なら気にならないレベルです。仕事用の車以外は乗る機会が少なくて、バッテリーが上がりやすいのでこれは重宝しそうです。業者さんに充電をお願いすると数千円かかるので3〜4回の使用で十分に元が取れる計算です。とても良い買い物ができたと思います。

40代 男性さん
バッテリーの充電用に購入しましたが、めったに使わないですよね。上がってしまったバッテリーの充電に約12時間かかり、それ以降1〜2か月に1回充電していますが2時間ほどで終わります。

30代 女性さん
到着も早く すぐに使いましたがほっておくだけで 充電出来嬉しい ただ少し充電時の音が……

40代 男性さん
いままで古いタイプの充電器を使用しておりましたが、外すのを忘れて危ない思いをしたことがありました。この充電器はつなげたまま長く置いても自動で調整してくれるのでツーリングの何日か前につないで置くと出発時には完璧な状態になってます。友人に紹介したらこれはいいと言うことで友人も購入しました。

70代以上 男性さん
コンパクトで使いやすいです、チェッカーもついているので安心してバッテリーの充電の具合も分ります。

40代 男性さん
正常バッテリーには チェックのみ バイクから外したバッテリー13、15V ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1年新品から放置バッテリー 他の充電器で充電後 こちらの600で充電しましたが 12.80Vで 満充電だった、もう少し13Vくらいあるといいのだが。 放置バッテリーをバイク取り付けしたが セル回らず バッテリーの寿命かと思われる ブースト充電後は 13.06Vまで 復活! しかし翌日には 12.79Vだったので これは バッテリーの寿命かな? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー サイズは意外と大きく 500ミリペットボトル2本分くらいです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この価格で セルスタート機能は 便利ですが まだ未使用なのでインプレできず ファンの音が多少気になります 充電終了にアラームが10秒なります 結構音が大きいです パルス充電による サルフェーション現象の改善を行います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セルスタートが いらない場合は MAXIMA高性能バッテリーチャージャー系の充電器も良いです。 僕はメインで 使ってます 他にGS550系も使います。

60代 男性さん
マイコン制御の充電器が、他品種(海外品)と比較して性能に遜色なく価格に値打ち感があり、製品保証が明確であること。使用効果は大変満足している。